お知らせ(R3.4.16) 課金システムの不具合で、廃液回収申請がシステム上でできなくなりました。 回収申請には申請書をご利用下さい。
お知らせ(R3.3.11) 2021年度より科研費を廃液処理費用にご指定できるようになります。 科研費で処理できる廃液は、科研費で購入した廃液タンクに入っているもののみです。 大学運営費で購入した廃液タンクは科研費で廃液処理できません。 科研費で購入した廃液タンクは大学運営費で廃液処理できません。 科研費で処理する際は予算算出の根拠を求められることがあります。 科研費で処理する場合、廃液回収申請は回収申請書をご提出ください。(課金システムからは予算を選択できません)
(R2.4) 2020年度第一回廃液回収を延期します。 6月下旬ごろ回収予定です。
(R1.9.17) 本年度の高濃度水銀廃棄物の回収申請は締め切りました。 *水銀濃度1000ppm以下の廃液の申請は随時受け付けています。
(H31.4.23) 水銀廃棄物(低濃度を除く)の回収が年一回となりました。 2019年度の回収予定日は10月4日です。
(H30.12.05) 新サイズの導入は見送りになりました。
(H30.10.18)
 モニター募集のお知らせ.pdf
(H30.08.28) 有効期限の切れた廃液タンク(頭二桁12番以降)の取り扱い方法が変わります。 処分料はこれまで同様無料ですが、廃棄する際は課金システムから廃液回収申請同様に回収申請を行って下さい。
 有効期限切れ廃液タンクの取り扱いの変更.pdf
(H30.03.20) 廃液のカラーラベル・分類が新しくなりました。
①有機混合廃液の分類の削除(今後は難処理性混合廃液として対応します) ②フッ素系廃液からフッ素・リン酸系廃液へ名称変更 ③ハロゲン含有廃溶媒から特定有害等有機溶媒へ名称変更
液タンクカラーラベル変更のお知らせ.pdf
|
|