一般業務        
◆大型プリンターの利用について
 →予約カレンダーにて日程確認後、Web予約を行い、利用申請書の提出が必要です。
◆展示用パネルの貸出しについて
  →予約カレンダーにて日程確認後、Web予約を行い、利用申請書の提出が必要です。
◆セミナー室(理系複合棟321室)の利用について
  →予約カレンダーにて日程確認後、Web予約を行い、利用申請書の提出が必要です。
 共用車の利用について
  →予約カレンダーにて日程確認後、Web予約が必要です。
 センター専用駐車場の利用について
 予約カレンダーにて日程確認後、Web予約が必要です
   分析に関すること   
◆学内ユーザーによる分析について
 →事前に共用機器利用登録申請によるカードキーの発行、事前のWebによる機器予約が必要です。
◆学内からの依頼分析について
  →事前にスタッフと相談し、依頼分析申請書の提出が必要です。
 ◆学外からの依頼分析(受託試験)について
◆学外ユーザーによる分析機器利用について
◆分析機器の利用に関しての質問について
 →問合せフォームからご質問ください。
   廃液に関すること   
◆廃液タンクの購入について
 →廃液タンク購入申請書へ押印して提出(学内便可)、後日受取り日を連絡します。
◆廃液タンクの回収について
Web上の課金システムより廃液回収申請を行い、後日回収指定日を連絡します。
 ◆廃液処理全般に関する質問について
 よくある質問を確認して、問合せフォームからご質問ください。
   CRISに関すること   
◆CRIS IDの取得について
→【教職員】
赴任して新たに研究室を立ち上げた場合、薬品を使い始めた場合は、研究室・講座・グループ単位で「研究室管理者ID」のWeb申請が必要です。
→【学生・その他教職員】
研究室管理者(主に指導教員)に「一般ユーザーID」の発行を依頼して下さい。詳しくはこちらをご覧ください。
◆化学物質管理全般に関する質問について
FAQ(学内限定)をご一読の上、問合せフォームからご質問ください。
   RIに関すること   
◆RI施設の利用について

   寒剤に関すること   
◆寒剤の利用について
 →液体窒素、液体ヘリウムを利用するには、極低温施設の利用者登録および保安講習を受講する必要があります。